SSブログ

夏野菜の収穫(きゅうり、水なす、かぼちゃ) [農耕民族]

最近沢山の人とご縁があるなぁと感じているゆつきです。

中にはちょっと話しにくいかなぁって方もいらっしゃるのですが、総じてご縁。若い頃は尖っていた気持ちが、相手に自分を溶け込ますと言えばいいのか、中和しちゃうんですね。おかげ様で色んな人の生き方に触れ合える瞬間が楽しくもあるのです、はい(^^)



という事で最近カテゴリー「農耕民族」しか書いてない気がしますがブログネタにも賞味期限があると思いますので書きます(^_^;)




1.JPG立派なカッパになるため必要不可欠なキュウリです。一度つるが伸びだせば放っておいてもグングン伸びてくれます。キュウリの花が咲いたらそこからモリモリ育ちます。




2.jpg
経験上水の量だと思うのですが、やりすぎてもダメ、やらなくてもダメとワガママ。大切に育てるとまっすぐに伸びますが、期限を損ねるとクルンと丸まっちゃいます。




3.JPG
続いてなすび。我が家は長なすと水なすを植えました。




4.JPG
地元の特産品でもある水なす。通常のナスと違って丸くふっくらしています。名前の通り包丁を入れると凄い水分量なんですよ。なぜかわかりませんが、地元の風土が合っているようです。




5.JPG
そしてかぼちゃ。
このかぼちゃですが面白いです。何が面白いってものすごく場所が必要なんです。これは買ってきた苗を植えて1週間ほど育った状態。通常手作業で受粉させることも多いのですが、うちの近所はハチやらチョウチョが飛びまくりですので放置していても受粉してくれます(・∀・)




6.JPG
かぼちゃの赤ちゃんがコレ。




7.jpg
それが徐々に大きくなります。収穫の目安としては、茎部分に茶色い線が入った頃。



で、この状態になるのにどれくらい場所が必要かなんですが・・・


8.JPG
これくらい必要です(´・ω・`)

ちなみに買ったのは69円の苗3つだけなんですけど。




9.JPG
そして、なすび、キュウリ、トマトの場所はと言いますと・・・



9.JPG
ジャングルになりました(´・ω・`)



いや、ほんとはちゃんと草抜いて間引きしないと行けないのですが、手が追いつかないのです←言い訳




10.jpg
ってことで夏野菜収穫完了しました(・∀・)

トマトはプチトマトができ始めで大玉は来月くらいかなぁと思います。自分で作った野菜はやっぱうまい!



nice!(17)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 17

コメント 14

メル斗

野菜作りは手が掛かるのですね、
農薬などはどうしてるのですか?

水なすはこちらでは見かけない気がする
のですが、
グンマーの土地が日本と違うからですかね?
by メル斗 (2014-07-16 09:35) 

yas

学生時代、スーパーで青果コーナー行ってた記憶が蘇りました。
かぼちゃって、普通のご家庭で作られると面積いるんですね~
そういえば農家とか、それを生業でされている方のお写真でしか見たことありませんでした。
水なす美味しいですよね~
過去、水間鉄道を撮影に行ったとき、たまたま車内販売(駅留置の車両)で、
水なすを販売していて、帰りに買おうと思ったら閉店ガラガラと行った苦い記憶があります(^-^;
by yas (2014-07-16 10:10) 

SHO

こんにちは~^^

もう夏野菜ですか。。。
いよいよ夏って感じですね。

野菜を育てると美味しく頂けるだけじゃなく
季節も実感できるのでイイですね。

家の庭で遭難しない様にされて下さい(プ
by SHO (2014-07-16 17:34) 

浜松自宅カフェ

いやいや立派なものですね!
私もスイカを植えたことがありますが、カボチャと同じでメッチャ場所を必要と
しますね!
カボチャの繁茂する様子はまるでエイリアンみたいです。
by 浜松自宅カフェ (2014-07-17 00:40) 

ゆつき

メル斗さん>
農薬は基本使わないです。
なんでうちの場合、葉野菜はほとんど食べられないほどボロボロに
なっちゃうんですよ。トマトみたいに上に出来るか、大根みたいに下に
出来るのはまだマシなんですけどねぇ。

水ナスは泉州地方との相性が良いらしいですよ。
同じ苗木でも別地方だとみずみずしさが出ないらしいです。
不思議不思議ブギウギ~俺たちゃ(ry
by ゆつき (2014-07-17 10:17) 

ゆつき

yasさん>
へ~ご経験豊富なのですね。
かぼちゃは横に伸びるのですが、カットすると実が大きくならないのです。
そして最後の後始末がこれまた大量で(^_^;)

水なすは泉州でも岸和田~貝塚が有名かも知れませんね。
最も美味しいのは貝塚市の山手らしいですが、なかなか試乗に出回らない
らしいです
by ゆつき (2014-07-17 10:20) 

ゆつき

SHOさん>
今朝名古屋の方と話をしていましたが、「昨日大阪来たら
死ぬほど暑かったです(^_^;)」と。
私も大阪市内を歩くときは建物の影を探しながら歩いています、はい。

野菜も収穫できる順番がありますから、季節を感じますよ。
昨夜さつまいもの苗手入れしてたらコオロギの赤ちゃんいました。

遭難したら匍匐前進で帰還します(キリッ
by ゆつき (2014-07-17 10:23) 

ゆつき

自宅カフェさん>
ありがとうございます。
近所の農家さんからスイカも進められましたが以前挑戦した時、
あらいぐまに食べられちゃったんですよ(^_^;)

そうそうかぼちゃは驚くほど場所取るんですよね。
エイリアンの用に、家まで伸びて来たら涼しくなるかも(・∀・)
by ゆつき (2014-07-17 10:25) 

深雨

すてき~すてきな南瓜!
安価で小さかった苗が大きな植物に育つのは
得も言われぬ充実感ですよね
胡瓜は、ぐるっと曲がっていて棘だらけの昔ながらの胡瓜が
味が濃くて美味しい というイメージです。
そんな昔ながらの胡瓜を食べたことはたぶんないんですが(笑)

…で、南瓜はいつ届くのでしょうか(゚∀゚)
by 深雨 (2014-07-19 00:59) 

ゆつき

深雨さん>
そうそう、毎日水やりやってると成長がわかるんですよ(・∀・)
南瓜は特に大きいので、成長が楽しいです。
胡瓜はおっしゃるようにトゲが多く味が濃いのが特徴かも
しれません。氷水で冷やし、塩をパッパとふりかけて食べるのが
一番美味しい気がします。

・・・このおねだり上手娘さんめ(・∀・)
by ゆつき (2014-07-22 10:19) 

nicolas

わぉ。
まさに、おねだり娘が!(笑)
そういえばみうちゃんに、毎年ねだられているイチジク、
まだ送ってなかったです・・・。
そうですよね、お塩が一番の味付けかも!
ほんのり塩味で、野菜の甘さ最大限って、最高です~
カボチャさんの侵略に、思うがままにされている感じ、イイです!
わさわさ加減がイイ!(* ̄ω ̄)

そうそう、私の住んでる場所は水なすの産地じゃないのですが、
もう水なすは全国区だと思われます。
毎年毎年、この柔らかい水なすを真っ先に苗買ってます。
きゅうりとかと違って、剪定を適度にしてあげると、
晩秋まで上手くいけば採れるナスは優秀ですよね~
by nicolas (2014-07-25 16:04) 

ゆみっさ

おいしそうな野菜がいっぱいですね♡
自分で育てるとおいしさもひとしおですね~
水ナスはなかなかこちらではお店で見かけないので、
一度食べてみたいです。

by ゆみっさ (2014-07-27 22:53) 

ゆつき

にこちゃんさん>
イチジク美味しいですよね~。
かぼちゃも芝生ゾーンを侵略中でして、どこまで伸びるんですかね(笑
ところどころに「ここに隠れてるよん」見たいにモリモリ育っているのが
なんとも愛くるしいのです、はい。

へ~水なすが全国区に広がっているのですね。
剪定も適度にしているつもりですが、未だに加減を手探り状態です。
こればっかりはネットや本ではなく、経験しかないよなぁと畑を
見つめて勉強中です(^_^;)
by ゆつき (2014-07-28 13:26) 

ゆつき

ゆみっささん>
水ナスは泉州地区が名物みたいです。
ぬか漬けで頂くのが一般的でして、ヘタを切り落としてから
手で割くのがポイントなんです。包丁を入れると繊維を切って
しまうので自然と割くのが美味しさのポイントらしいですよ。

by ゆつき (2014-07-28 13:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。